億万長者のミラーニューロン

現在学んでいるビジネススクールで毎朝配信されている音声の自分用アウトプットです。

言うではなく背中を見せろ

世の中には、偉そうなことや
凄いことを言う人がいる。
 
そして、私たちは、どうしても
言葉が上手い人たちに
騙されてしまう。
 
これまでに、いろんな先生を見て来て、
 
「この人は信用できるな」
「この人に着いていきたいな」
 
と思う人は、
 
言っているセリフや
言葉が上手い人
 
というよりも、
 
実際に背中を見せてくれる人。
 
どれだけ偉そうなことを言っても、
もっともらしいことを言っていても、
 
・フォローが雑だったり
・真面目に話してなかったり
・コンテンツを作ってなかったり
 
したら、
 
「良いことを言ってるんだけど、
 何か嘘くさいな」
 
と思ってしまう(思われてしまう)。
 
 
これは、子供の教育についても同じ。
 
子供に対して、
 
「将来のために、がんばりなさい」
「良い学校に行きなさい」
「あなたのためを思って言ってるのよ」
 
と言いながら、
 
自分がダラダラしたり、
がんばっていなかっり、
言っていることとやっていることが
コロコロ変わったり、
 
していたら、子供は混乱する。
 
 
ちなみに、いろんなアンケートで
分かっていることなのだが、
 
”子供が一番嫌いな大人”は、
 
「相手によって、態度を変える人」
 
 
とある先生が、何百人かの中学生に
アンケートを取った結果、これが、
ぶっち切りの1位だった。
 
 
人間、誰しも、
 
偉い人にはペコペコしてしまったり、
下の立場や弱そうな人がいたら、
偉そうにしてしまったり、
 
してしまう部分がある。
 
でも、子供は、そういう部分を
意外と見ているもの。
 
 
なので、
 
子供に対して、言葉で偉そうに
言うのではなく、「行動」して、
背中を見せていく必要があるし、
 
これからコンテンツビジネスを
やって行くというのであれば、
 
お客さんに対して、偉そうな
ことを言うのではなく、
 
実際にやっている姿、
行動している姿を
見せて行くことが、
 
一番最大の”教育”になる、
 
ということ。
 

全ては自分の責任

全てのマインドセット
土台になるマインドセット
 
 
「どんなことがあっても、
 最後は、自分でケツを拭く!」
「自分が責任を取る!」
 
という意識が、成功の秘訣。
 
 
世の中には、
 
・誰かにお金を貸したり、
・誰かの連帯保証人になって
 苦労したり、
 
している人がいるかもしれないが、
 
そういうときには、どうしても、
他人を責めたくなるものだが、
 
「連帯保証品になる」
「その人にお金を貸す」
 
と決めたのは、他ならぬ自分自身。
 
 
最後は、何があっても、
「自分」の責任。
 
・メリット
・デメリット
・説得に対しての根負け
 
など、様々な要素を加味した結果、
最終的に、最後の決断を下したのは、
自分自身。
 
「騙された!」
 
という人がいるが、
 
もちろん、詐欺を働いた人が
悪いのは当然なのだが、
 
それを買う・受け取る・受け入れる
ことを決めたのは、自分自身
 
だということ。
 
 
この部分を直視しないで、
他人ばかり責めている人は、
また、同じようなことを
繰り返してしまうことになる。
 
(騙されたり、詐欺にあったり)
 
そこから抜け出すには、
思いっきり開き直って、
 
「全部自分の責任だ」
 
と思い込む。
 
「ちゃんと調べなかったな」
「人を見る目がなかったな」
 
と反省して、
 
「次は、そういう目に遭わないように
 しっかりとしよう」
 
といった風に、次のアクションや
考え方を、しっかりと”言語化
しておくことが大事。
 
そうすることで、同じことを
繰り返してしまう負の連鎖を
断ち切ることができる。
 
 
「最後は、自分の責任」
 
だと腹をくくると、逃げ道がなくなり、
 
責任感が出てきて、
創造性も発揮されるようになる。
 
どういうことかと言うと、
 
イデア会議などで、
 
「誰かが良いアイデア
 出してくれるだろうな」
 
という甘えが無くなるから。
 
 
・騙されようが
・お金を持ち逃げされようが
・連帯保証人で失敗しようが
 
最後の決断をしたのは自分。
 
何らかのメリットが、
そこにあった。
 
例えば、
 
「連帯保証人になる」
ということに対して、
 
・良いカッコをしたい
・周りの目があった
 
といったような、色んな思惑があり、
 
それを「メリット」として考えて、
「デメリット」を上回ったから
そういう決断を下した。
 
そして、失敗すると、
 
その隠れた「メリット」のことを
都合悪く(都合良く?)忘れて、
相手のせいにしてしまう。
 
ちょっと前のベストセラーの
『嫌われる勇気』という本に、
そのようなことが書いてある。
 
 
「最後は、自分の責任」
 
というマインドセット
持っているだけで、
 
イデアが出てきたり、
力が湧いて来たりするし、
同じ失敗を繰り返さない
ようになる。
 
 
---------------------
 
【参考書籍】
岸見一郎、古賀史健 著
『嫌われる勇気』

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 

嫌われる勇気

嫌われる勇気

 

 

1日3回は自分を褒めろ

人間誰しも、無意識で自分と対話をしている。
 
・上手く行ってない人
・幸せを感じられない人
 
の多くは、自分自身に対して、
ネガティブな言葉を投げかけている。
 
「自分はダメなやつだ」
「自分にはできない」
「どうせ・・・」
 
口から出てくる言葉もそうだが、
心の中でも、かなり自分を責めている。
 
 
基本的に、この世の中で、
自分のことを褒めてくれる人は
滅多にいない。
 
何故なら、
 
「他人を褒める」ためには、
自分の心に、かなり余裕がないと
できないから。
 
あなたの周りに、気持ちの面で
かなり余裕がある人たちが
たくさんいるのなら話は別だが、
 
基本的には、
 
・けなされたり、
・馬鹿にされたり、
・パワーゲームで「自分の方が上だ!」と
 言ってきたり、
 
という人の方が多い。
 
なので、
 
あなたを褒めてあげられるのは、
あなたしかいない。
 
 
もしかすると、
 
「自分には、褒める部分なんてない」
 
と思ってしまっている人も
いるかもしれないが、
 
探せば、必ず良い部分が見つかる。
 
例えば、
 
・根気がない
・継続力がない
 
というのは、
 
「短所」や「弱点」として見れば
確かにそうなのかもしれないが、
 
良い面・ポジティブな視点から
見れば、
 
・好奇心旺盛
・フットワークが軽い
 
と、捉えることができる。
 
 
物事というのは、何事においても
表裏一体であり、
 
短所と長所は、コインの表裏。
 
世の中の物事には、

絶対的に悪いことはなければ、
絶対的に良いこともない。
 
物事には、必ず両面がある。
 
要は、捉え方・解釈の問題なだけ。
 
 
もちろん、短所を補うための努力や、
人間関係の構築も必要になってくるが、
 
「短所」や「弱点」だけしかない、
という人はいない。
 
「短所」や「弱点」も、
状況や環境が変われば、
 
一転して、それらが全て
「長所」や「強み」に
ガラッと変わってしまう。
  
 
なので、自分自身の鍛錬として、
 
物事の良い面からスポットライトを
当てるようにして、
 
「自分自身を褒める」
 
ということを、1日に3回は
ぜひ、やってみてほしい。
 

鍛錬は才能を超える

鍛錬は、すごく大事で、
練習した人は、天才や才能ある人を
越えていってしまう。
 
 
100年前のオリンピックの陸上競技
金メダルを取った選手の記録と
今の高校生の記録が同じくらい。
 
100年前のオリンピック1位と
今の高校生の記録がほぼ同じ
というのは、興味深くないだろうか?
 
 
何故、こんなことが起こるのか?
 
・練習方法が効率的になったから?
・トレーニング器具が良くなったから?
・ウェアやシューズの性能が良くなったから?
 
など、色々と考えられる。
 
確かに、その通りなのだが、
 
科学者が発見した一番大きな理由は、
 
「マインドブロック」
 
有名な話で、
 
100m走の世界記録で、ある秒数を
切って記録を出すのは不可能と
されていたのだが、
 
ある選手が、その壁を打ち破って
記録を出した瞬間に、
 
それまで10年以上、ずっと
超えられなかった記録を、
その年に7~8人の選手が
出せるようになってしまった、
 
というもの。
 
これは、「できるんだ!」と
確信に変わった瞬間に、
ガラッと変わってしまう。
 
それくらい、私たちの脳みそは、
自分自身にブレーキをかけて
しまっている。
 
「100mを10秒1切って走るのは不可能」
「それは、人間の限界を超えた壁だ」
 
と世の中で言われていると、
 
超一流のどんな大天才であっても、
潜在意識が邪魔をしてしまって、
その枠の中でしか結果を出せなくなる。
 
 
人間には、こういう
「マインドブロック」がある、
 
ということを知っておくのは
大事なこと。
 
そして、こうした自分自身の
「マインドブロック」のせいで
ブレーキがかかり、成果が
出せなかった、
 
というのが、長年信じられてきた
最有力の説だったのだが、
 
最近になって、
実はそうではなかった、
ということが分かって来た。
 
 
100年前と、今との一番の違いは、
何と、「練習方法」だった。
 
もちろん、「マインドブロック」も
原因の1つであることには違いないが、
 
そうは言っても、
 
100年前のオリンピックの
金メダリストの世界記録と、
 
今の高校生レベルの記録が
ほぼ同じというのは、
 
かなり”異常”なこと。
 
 
というのも、
 
たかだか100年くらいでは、
人間の体は、そんなには進化しない。
 
それなのに、これだけの変化が
起こった理由は、
 
「練習方法が、効率的になった」
 
ということ。
 
練習をして、鍛えれば鍛えるほど、
 
・正しい練習方法で
・正しい努力をしさえすれば、
 
誰でも、物凄い成果・結果を
出せるようになる。
 
 
・「マインドブロック」でもなく、
・トレーニング器具でもなく、
・練習の「質」と「量」で
 
オリンピック選手レベルに
なることができる。
 
・がんばって努力して
・練習して継続すれば
 
誰でも勝者になれる。
 
逆に言えば、
 
それをやらなければ、
「勝者」にはなれない、
 
ということ。
 
 
・正しい努力の仕方
・先生の選び方
・環境の作り方
 
など、同じ努力をするのであっても、
やり方次第で、得られる結果が
全く変わってくる。 



 

【参考書籍】

ジェフ・コルヴァン著
「究極の鍛錬」

 

究極の鍛錬

究極の鍛錬

 

 

究極の鍛錬

究極の鍛錬

 

 


 

 

才能をスキルに変えろ

「才能」と聞くと、
 
「何か特別なもの」
「天才や特別な人だけが持っているもの」
 
だと思ってしまいがちだが、
実は、違う。
 
 
「才能」は、誰でも持っている。
 
・子供の頃に、少し得意だったこと
・「これは好きだ!」と思えるもの
 
が、誰でも持っていた。
 
それが、大人になるにつれて、
 
「自分は、才能がない」
「ダメな人間だ」
 
と思ってしまい、「才能」が発揮されず、
しぼんでしまってしまう人がいる。
 
 
繰り返すが、「才能」というのは、
誰でも持っているもの。
 
そしてそれは、あくまでも、
”方向性”。
 
・絵が上手い
・足が速い
・数字に強い
 
など、色々とあると思うが、
 
「こっち方向に進んだら、
 上手く行きやすいですよ」
 
というものなのであって、
 
「神懸かったもの」だったり
「何か特別なもの」だったり
するものではなく、
 
生まれたときの”脳”の特性であり、
脳科学」の話。
 
 
とはいえ、
 
才能があっても、埋もれてしまったり、
生まれてくる時代が早かったり、
 
ということになってしまう人が多い。
 
 
何故、そんな風になってしまうのか?
というと、 

「才能」自体では、お金にはならない
 
から。
 
お金になるのは、「スキル」。
 
 
では、「才能」と「スキル」は
何が違うのか?
 
才能 :生まれ持った方向性
スキル:後天的に磨いたもの
 
なので、
 
「才能」にあぐらをかいている人は、
本当にもったいないと思うし、
 
今成功している人だけを見て、
 
「あの人は、特別だから」
「あの人は、天才だから」
 
などと「負け惜しみ」を言って、
能力を磨くことを怠ってはダメ。
 
 
成功している人は皆、
「努力」をしている。
 
持って生まれた「才能」を
「スキル」にするまでには、
磨いて磨いて、磨きまくっている。
 
 
お金は、使えば使うほど、
なくなってしまうものだが、

スキルは、使えば使うほど、
なくなるどころか、
 
・上手くなったり、
・伸びたり、
・広がったり
 
していくもの。
 
 
なので、これからは、
 
・「才能」を「スキル」に変える
・「スキル」をどんどん使う
 
という考え方を持って
取り組んで行ってほしい。
 
そうしていくと、自然と
「お金」が引き寄せられるように
なって来る。
 

お金儲けはゲーム

本当にお金儲けができるようになると、
ビジネスやお金儲けは「ゲーム」だと
思えるようになってくる。
 
スマホやテレビゲームよりも
よっぽど楽しいゲーム。
 
スマホのゲームで勝っても、
お金も儲からないし、
基本的には、誰も幸せにならない。
 
 
ビジネスの世界において、
 
「あなたが儲ける」ということは、
詐欺でもない限りは、
 
「世の中に”価値”を提供している」
 
ということであり、
 
「社会が良くなったりしている」
 
ということ。
 
・社会を良くして
・周りの人たちが喜んで
・自分もお金持ちになれる
 
という、世界最強のゲーム。
 
 
このことを忘れてしまって、
 
「ビジネスが全てだ」
「お金が全てだ」
 
という風になる人が多い。
 
 
ここで、ちょっと想像してほしいのだが、
 
もしあなたが、120億ドル、
日本円で1兆2,000億円を
持っていたとしたら、
 
どんな生活を送るだろうか?
 
ちょっとイメージが
つきづらいかもしれないが、
 
120億ドルの資産を持っていながら、
自殺してしまった人がいる。
 
その人は、アドルフ・マークル氏
と言って、ドイツの大富豪だった。
 
何故、そんなにも資産を持っていながら
マークル氏は、自殺してしまったのか?
 
それは、
 
「1位じゃなくなかったから」
 
彼は、長年、ドイツの大富豪
ランキングで1位だったのだが、
 
リーマン・ショックの影響で
損失を出したことで、
2位に転落してしてしまった。
 
とはいえ、それでも、
120億ドル近くの資産を
持っていながら、
 
「自分には生きる価値がない」
 
と思って、死んでしまった。
 
 
例えば、あなたが、
 
スマホやテレビゲームで
対戦して負けたからと言って、
死んだりはしないですよね?
 
ずっとランキング1位を
保持していたとして、
一度2位の人に抜かれて
しまったとしても、

「自分には生きる価値がない」
 
と思って、人生に絶望したり
しないですよね?
 
 
マークル氏は、
 
「お金儲けは、人生の一部分に過ぎない」
 
ということを忘れてしまって、
 
ドイツの大富豪ランキングで
1位でい続けることが、
アイデンティティになってしまっていた。
 
 
この人に限らず、金額が桁が違うとはいえ、
 
悲しいかな、今の世の中は、そんな風に
なってしまっている。
 
お金のために、ケンカをしてしまったり、
争い事になってしまったり、
 
知り合いの保証人になって
お金が返ってこなくなったり、
 
「お金」「お金」「お金」で、
 
「お金を持っている人が偉い」
「お金を持っている人が凄い」
 
といった、「お金」で物事を
判断されてしまっている。
 
 
「お金」をたくさん持っている、
ということ自体は、凄いこと。
 
何故なら、
 
「何らかの価値を提供している」
 
ということだから。
 
でも、だからといって、
 
「お金」だけが全て、ではない。
 
 
ここまで色々と話して来たが、
何を言いたいのかというと、
 
ビジネスやお金儲けを、もっと
「楽しいものだ」と思ってほしい。
 
実利につながって、
みんながハッピーになる、
世界最強に楽しいゲーム、
 
として捉えて、
 
決して、「命を懸ける」という
ものではない、
 
ということ。
 
 
これから、自分でビジネスに
取り組んでいく中で、
 
お金を稼いでいけるようになると思うが、
 
そのときに、ビジネスやお金儲けが、
「人生の全て」とならないように
気をつけながら、
 
「ゲーム」として楽しみながら、
取り組んで行ってほしい。

 

心の穴に敏感になれ

これまでに、いろんな話をしてきたが、
 
あなたが「ビジネスでお金持ちになる」
ということは、
 
「ビジネス」とは、何らかの価値を提供して、
その代わりに、対価としてお金をもらう行為。
 
ただのトレード。
 
あなたがたくさん「お金」を得たいと
思うのであれば、
 
・多くの人が必要としている価値
・多くの人がたくさんお金を払っても
 良いと思っている価値
 
を提供すれば良い。
 
 
価値の種類としては、
 
・13の幸福(リンク)
マズローの欲求5段階説(リンク)
 
でお伝えした内容。
 
あなたが、周りにいる人と接したときに、
 
・「13の幸福」(リンク)のどの部分を
 満たしたいのか?
・「マズローの5段階欲求」のどの部分が
 欠けているのか? 
 
というところを意識してみる。
 
 
ここで、 
 
マズローの欲求5段階説」を
補足すると、
 
下から順番に上に行くと説明したが、
完全にでなくても、そこそこ満たされると、
上の欲求に行ける。
 
例えば、
 
住む場所がボロボロの家だったとしても、
家族仲良く暮らしている人がいる。
 
この場合、
 
2番目の「安全の欲求」が完全には
満たされていないにもかかわらず、
 
3番目の「親和(愛と所属)の欲求」が
満たされている、ということもある。
 
こんな風に、下の欲求が20点くらいしか
満たされていない状態でも、上の欲求に
飛び越えて行くことがある。
 
でも、下の欲求がちゃんと
満たされていないと、
 
後々になって来たときに応えてくる。
 
 
特に、日本のお金持ちには、
3番目の「親和(愛と所属)の欲求」が
欠けている人が多い。
 
「お金持ちになる」というのは、
結構大変なことで、
 
人の10倍くらい働かないといけないし、
人の100倍くらい脳に汗をかいている。
 
なかなか見えづらいが、1日の時間の
使い方が、全く違う。
 
例えば、
 
弁護士やお医者さんの人たちは、
学生時代に
 
周りの人たちが、サークルに入って
友達を作ってワイワイ・キャーキャー
楽しく遊んでいるときに、
 
一人黙々とがんばって勉強して
資格を取って、
 
という人が結構多い。
 
他には、
 
デイトレーダー
 
コンピュータの前に張り付いて、
1日中、数字とにらめっこして、
家族や友達といった人たちとの
関係を、ほぼほぼ持っていない、
 
とか。
 
こういった人たちは、周りから見れば、
お金や財産をたくさん持っていて
すごい人に思えるが、
 
実は、孤独や虚しさを感じていたりして、
「親和(愛と所属)の欲求」が
満たされていなかったりしている。
 
 
これからあなたは、
 
多くの人が、お金を払ってでも
必要としている「価値」を提供することで、
対価として「お金」をいただく、
 
という「ビジネス」の世界に入ってくる
わけなので、
 
多くの人が、
 
「これを満たしたい!」
「これが足りてない」
「欠けている・・・」
 
と感じている部分が分かるようになれば、
それを満たしてあげられる商品やサービスを
作って提供するだけ。
 
あとは、勝手にお金が入ってくるようになる。
 
 
「多くの人たちが、世の中が、
 求めている価値は何なのか?」
  
を理解するためにも、
 
相手の心の穴 = 満たされていない欲求
 
を見抜くクセをつけてほしい。
 
 
多くの人たちは、口では「幸せだ」
と言っていても、何かしら欠けている・
満たされていないものがある。
 
それを見抜ければ、ビジネスに
すぐ応用することができる。